top of page

トレッキングに行こう!

トレッキングに行こう!

日本トレッキング協会では、四季を通じたバラティー溢れるオリジナルツアーやスキルアップのための講習会などのイベントを開催しています。

トレッキング

トレッキング

jtalogo2.png

3年目の笹尾根あるき「浅間峠〜生藤山〜佐野川峠」

2023年4月1日(土)

日帰り

集合場所 JR武蔵五日市線「武蔵五日市駅」

集合時間 08:50

解散場所 JR中央本線藤野駅」

解散時間 16:00

参 加  費 会員3,000円/一般6,000円

定  員 22名

歩行時間 約5時間

申込期限 2023年3月27日(月)

コ ー  ス 

<路線バス>→上川乗→浅間峠→熊倉山→三国山→生藤山→佐野川峠→鎌沢入口→<路線バス>→藤野駅

初級

east_07.JPG

低山トラベラーと征く 低山再発見の旅! #11「石割山〜大平山」

2023年4月22日(土)

日帰り

集合場所 JR中央本線大月駅」

集合時間 08:00

解散場所 JR中央本線大月駅」

解散時間 18:30

参 加  費 会員6,000円/一般9,000円

定  員 22名

歩行時間 約6時間

申込期限 2023年4月17日(月)

コ ー  ス 

大月駅→<貸切バス>→石割山登山口→石割神社→石割山→太平山→長池親水公園→<貸切バス>→大月駅

※日帰り温泉に立ち寄ります。

※貸切バス代は頭数で割ります。

​※2月25日(土)からの延期です。

初〜中級

jtalogo2.png

愛鷹連峰の最高峰アシタカツツジの「越前岳」

2023年5月6日(土)

日帰り

集合場所 JR御殿場線「御殿場駅」

集合時間 08:50

解散場所 JR御殿場線「御殿場駅」

解散時間 16:00

参 加  費 会員3,000円/一般6,000円

定  員 22名

歩行時間 約4時間

申込期限 2023年5月1日(月)

コ ー  ス 

<路線バス>→十里木高原→展望台→笹峰→越前岳→笹峰→展望台→十里木高原→<路線バス>→御殿場駅

初級

2023年度 トレッキングイベント予定

4/1(土) 定例「笹尾根~生藤山」
4/12(水) 定例「高松山」
4/22(土) 低山とレベラーと征く 低山再発見の旅!「石割山〜大平山」
   
5/6(土) 定例「愛鷹山」
5/20(土) 定例「破風山」
   
6/3(土) 定例「日光白根山」
6/14(水) 定例「奥多摩高水三山」
6/24(土) 低山とレベラーと征く 低山再発見の旅!「大菩薩嶺」
   
7/1(土) 定例「苗場山」(一泊)
7/22(土) 定例「櫛形山」
   
8/5(土) 定例「唐松岳」(一泊)
8/17(木) 定例「一切経」(一泊)
   
9/2(土) 定例「那須岳」
9/16(土) 定例「谷川岳」

10/7(土) 定例「百蔵山」
10/17(火) 定例「伊予ケ岳」
10/28(土) 低山とレベラーと征く 低山再発見の旅!「再度山」
   
11/4(土)   定例「高取山・仏果山」
11/18(土) 定例「官ノ倉山」
   
12/9(土) 定例「景信山(忘年会)
12/14(木) 定例「巣雲山」
   

2024年
1/6(土) 定例「奥多摩昔道」
1/20(土) 定例「宝登山」
   
2/3(土) 定例「北横岳」(雪山)
2/13(火) 定例「玄岳」
2/24(土) 低山とレベラーと征く 低山再発見の旅!「都留アルプス」
   
3/2(土) 定例「菊花山」
3/16(土) 定例「大楠山」

 

​※日時、行き先は変更することがあります。
 

attention for COVID19

CHECK!  
お申し込みに際しての確認事項

※行き先やコースは変更となる可能性があります。
※集合場所から登山口までの公共交通機関等は自己負担です。​
タクシーや貸切バスなどの利用は総額を頭数で割って現地清算します。

※貸切バスを利用する際、お申込み後のキャンセルはバス代のみお支払いいただく場合があります。

※日帰り温泉等に立ち寄る場合の利用料は、自己負担です。

​※現地にて撮影した写真をホームページ等で掲載する場合がございます。同意されない場合は、事前にお申し出ください。

​※料金表記にある「会員」とは年会費を支払う正会員、友好会員、家族会員です。サイト会員は含まれません。

bottom of page