
中国地方をトレッキング。
初秋感じる9月の連休、
鳥取の歴史を感じる山と
岡山の美しいトレイルを歩きます。
2泊3日で楽しむ
大人のトレッキング旅です。



「日本一危険な国宝」といわれる三徳山三佛寺投入堂へ参拝登山します。
日本百名山かつ中国地方最高峰の伯耆大山(1709m)へ登ります。古来より「神仏のおわします山」、「修験の山」と崇められてきた霊山で、日本遺産に認定されています。



鳥取県と岡山県の県境を歩く高清水トレイル。中国山地の分水嶺で、晴れていれば大山や中国山地を一望、美しい山並みを見ながら歩きます。約7kmにも及ぶウッドチップの道は足腰に優しく、もっと歩きたくなるとか。

新陳代謝が活発化し、免疫力や自然治癒力が向上するという、日本を代表するラジウム温泉のひとつ、三朝温泉へ立ち寄ります。六感治癒(六感とは観、聴、香、味、触、心のこと)の温泉として、三徳山、伯耆大山と同様、日本遺産に認定されています。

集合から解散まで貸切バス移動なので楽。登山に必要ない荷物をデポできます。

集合と解散を、空港か駅か選べます。行きと帰りが違っていても大丈夫です。



現地集合、
どうやって行く?
〜 例:東京からのアクセス 〜


行き<ANA293>
羽田09:20発〜鳥取砂丘コナン空港10:35着
帰り<ANA300>
鳥取砂丘コナン空港18:40発〜羽田20:05着
料金例:往復36,140円(スーパーバリュー)
往復59,140円(バリュー)
※鳥取には空港が2つあるのでご注意ください。

行き:杉崎観光バス
JR東京駅八重洲口21:30発〜JR鳥取駅09:30着
※鳥取駅から徒歩約7分のところに入浴できる温泉施設があります。
※大阪駅や岡山駅まで高速深夜バスを利用し、そこから鉄道を利用するパターンもあります。
帰り:杉崎観光バス
JR鳥取駅20:00発〜JR池袋駅08:00着
バス料金:片道約1万円前後

行き
JR新幹線のぞみ79号・品川駅始発06:00発〜岡山駅09:02着〜<乗換>〜JR特急スーパーいなば3号・岡山駅駅09:13発〜JR鳥取駅11:04着
料金:20,470円
帰り
JR特急スーパーはくと12号・鳥取駅16:55発〜姫路駅18:27
着〜<乗換>〜JR新幹線のぞみ52号・姫路駅発18:53発〜東京駅21:51着
料金:18,080円
東京以外からの行き方はこちらのサイトをご参照ください
日 程
2022年 9月17日(土) 【 1 日 目 】
[1日目 行程]
鳥取砂丘コナン空港(10:35)= <貸切バス> = 鳥取駅(11:15) = <貸切バス> = 三徳山 = <貸切バス> = 弥山荘(17:20)
[食事]朝:× 昼:× 夕:◯
※集合(合流)は空港か駅か選べます
※宿泊施設は温泉ではありませんが、斜め向かいに温泉施設「火の神岳温泉 豪円湯」があります。

